26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奈良県議会 2022-03-08 03月08日-05号

具体的な中身でございますが、猿沢池では奈良国立博物館修景池がございますが、井戸から新たに地下水を汲み上げまして、導水して流入水量を増加させ、猿沢池の水質を改善することを考えております。 本格的な導水開始は来春を予定していますが、今年秋に仮設ポンプにより導水実証実験を行い、効果的な運用方法を検証していきたいと考えております。 

奈良県議会 2019-06-01 06月18日-01号

また、奈良国立博物館を中核に、県内の多様な行催事との連携により本県文化の奥深さを発信する奈良文化クラスター形成事業を実施するとともに、「記紀万葉プロジェクト」の集大成事業取り組みます。 七点目は、「豊かな『都』をつくる」です。 県内の農・畜産・水産業・林業の振興、農村活性化、森林を護る施策を進めます。 

奈良県議会 2018-02-01 03月01日-02号

この戦略に基づきまして、春日山原始林の保全や、鹿の保護・育成、また、近鉄奈良駅前の大屋根や奈良国立博物館前の北側歩道の新設、イベントの開催など、さまざまな維持・利活用取り組みを行い、奈良公園の魅力を高める努力を重ねてまいりました。 その中で、奈良公園をさらに魅力あふれるものにするプロジェクトが、吉城園周辺地区及び高畑町裁判所跡地整備でございます。

奈良県議会 2016-02-01 03月08日-04号

このような国際機関の誘致に加えまして、今後は例えば、奈良文化財研究所奈良国立博物館との文化財研究活用分野での連携など、県内にあり既に存在しております国の機関との連携を強化し、地域に貢献していただく取り組みも必要であると考えております。 誘客活動について、美の伝説の取り組みについての本県のかかわり方というご質問でございました。

愛知県議会 2014-02-01 平成26年2月定例会(第8号) 本文

一九六二年からは、東京芸術大学教授もお務めになり、皇居宮殿基本設計や、奈良国立博物館新館、さらには、画家の東山魁夷邸や、アメリカの財閥ロックフェラー三世の邸宅なども手がけられました。  皇居宮殿設計の際には、設計方針に関する宮内庁との意見対立が原因で、基本設計のみで辞任されるなど、気骨ある建築家としても有名な、まさに我が国の昭和の建築界を代表する建築家の一人であります。  

愛媛県議会 2013-12-04 平成25年第334回定例会(第3号12月 4日)

そんな中、奈良国立博物館でこの時期行われている正倉院展に向かいました。毎年この時期に行われ、ことしで65回目であります。正倉院におさめられている宝物は約9,000点、学校で習ったとおり、中国やペルシャの文化を色濃く残したものも多く、その一部が順番に公開されます。  私は初めてだったのですが、予想どおり大変なにぎわいでございました。

奈良県議会 2010-05-01 06月10日-04号

国立奈良文化財研究所橿原考古学研究所奈良国立博物館、正倉院事務所東京芸術大学分室等に多くの研究員が配置され、専門的な研究が進められております。また、思えば、東大寺など南都の仏教会もこれまで、現在の大学、大学院に匹敵する学問の府でございましたし、現在も、宗教を中心とした学問研究が進められているように見受けられます。

滋賀県議会 2008-09-26 平成20年 9月定例会(第22号〜第28号)−09月26日-04号

今回の休館を機に奈良国立博物館に移されたとの新聞報道の内容でありました。私は、文化財県外流出を懸念していただけに、その見出しを見たときは大きな驚きとショックを受けました。  また、同じ月の新聞報道で、滋賀県指定文化財として新たに有形文化財9件と名勝1件が指定され、無形民俗文化財1件が選択されたとの朗報がありました。

奈良県議会 2006-02-01 03月08日-04号

県では、昨年秋、奈良国立博物館の正倉院展におきまして、主として関西の近隣府県県外来訪者を対象に、柿ケーキの販売や大和野菜パネル展示を実施されるとともに、平城遷都一三〇〇年に向けて首都圏における情報発信基地として開設されました奈良代官山iスタジオオープニングイベントにおいて、大和茶奈良の柿など、さまざまな特産品が展示即売され、いずれも大変盛況であったと聞いております。

鹿児島県議会 2005-06-27 2005-06-27 平成17年第2回定例会(第4日目) 本文

文化庁主催によるドイツでの展示会を初め、奈良国立博物館等で展示され、また今秋オープン予定九州国立博物館では、県内遺跡から出土した上野原遺跡と同時期の縄文土器等常設展示が決定されるなど、研究成果を国内外に情報発信しております。今後上野原台地を含む県内遺跡調査研究を進め、南の縄文文化の解明に取り組んでまいりたいと考えております。  

広島県議会 2004-06-02 平成16年6月定例会(第2日) 本文

私は、この春、奈良県に行って、東大寺二月堂のお水取り観光客の多さ、春日大社の鹿と遊ぶ人の多さ、教科書で見た奈良国立博物館仏像埴輪等歴史の数々に圧倒される思いがいたしました。また、タクシーの運転手さんが奈良の各地の行事や歴史を話してくれるなど、ソフト面における観光客受け入れ体制整備されています。  

  • 1
  • 2